ゆうかのわくわくブログ
33歳初めてのInstagramLIVEしました!
2020年06月22日
みなさまこんにちは!ゆうかです!
最近会う人みんなから「腸閉塞誤診」ネタを心配されて、
なんだかお恥ずかしい今日この頃です!
さて、つい先日なのですが、
初めてビーラブで
InstagramLIVE配信をしました!
社長のムチャぶりでいきなり若手中心でやろ~~って。。
社歴はまだ浅くても年齢は若くない。
ここ最近InstagramLIVE配信をやっている企業様も多い。
ビーラブクラブのお客様だと・・・
フォレストさん
リアルターソリューションズさん
など!!!お客さまと企業を繋ぐツール♪
会員様がやっているのにビーラブでも!となったけれど・・
いろんなLIVE映像を見てるけど、出ている人みんな可愛いし若い!
先手を切って萌ちゃんが挑戦してくれていたけれど、
カメラのUPに私のそばかすとニキビ跡が耐えれるか?
映像はブスは隠せない。写真みたいにごまかせない。
こんな三十路のLIVE配信なんぞ誰が見るんだ。そんなのはそこそこ顔面に自信がある人が勝手にやればいい(T_T)
インタビュー受ける方も若くてかわいい20代の方がいいに決まっている。
ほれっっ!現に若い20代の
ビーラブ社員と話してるおじさまは
嬉しそうじゃないか!!
なんせカメラに映りたくない(´;ω;`)
とぶっちゃけ思っていたけど、私の配信日が刻々と迫っている。
死ぬほど嫌だけど、他のみんなとは違う手法で
Instagram生配信をしようと
インタビュー形式にすることにしました。
テーマは「コロナからの最近どう?」
やるからには告知もしないとな・・・
(この時泣きそう)
と画像作ったりして・・。
第1回目のゲスト
三宮でメンズスニーカーのデザイン・卸販売をしている
株式会社メイスター 森功佑さん
靴の生産は全て中国で生産も止まり前比70%DOWN。
でもこのコロナを活かして生産管理体制を整えて、
よりお客様に会いに行く時間を増やすとの事。
第2回目のゲスト
神戸・南京町の元祖ぎょうざ苑
頃末 灯留さん
コロナの影響で決まっていた催事も7つ中止。
店舗の売り上げは半減。それでも今まで積み重ねていたSNSの効果と
人とのご縁で通販のお客様が多く、6月18日大阪LAOXに出展されたとの事。
お二人ともかなり前向き!!
あれだけ嫌がっていた私ですが、
私が年齢や外見コンプレックスを抱えてるのは誰も気にしない。
大事な事に気が付きました。
LIVEの良さは「情報を伝える」と言う事。
来て頂いた方の今にフォーカスを当てて
誠心誠意瞬時に向き合う事。
情報の新鮮さと臨場感が味わえる。
お二人の取り組みに感動しましたし、
私もまだまだ頑張らないとと思いました!
そして・・・このご時世顔はマスクで隠せばいい。
ちょいちょい出る昭和感が見返した時に
あ~~~ってなるけどww
正しい情報・今推したい事・
対話方式で遠くにいる相手とも繋がれるLIVE配信は
今後更に企業間との繋がりや、お客様との接点にもってこいのツールかと♪♪
ビーラブカンパニーのInstagramライブ配信は毎週月・金の17:30~
ビーラブカンパニーのアカウントをフォローして是非ご覧ください!
御出演頂いた、頃末さん・森さんありがとうございました!
Posted by ゆうかのわくわくブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。