ゆうかのわくわくブログ
久々に家族の事を書いてみた。
2020年10月20日
こんにちはゆうかです!
家族のブログはあんまり書かないけれど
急に思い立ち言葉で残したくて書いています。
今朝母である社長が先週UPされたブログがfacebookにUPされました。
「私が健康志向な理由」
https://staff.lovekobe.jp/e565482.html?_ga=2.257274699.1578398916.1602940340-1111586231.1582013155&fbclid=IwAR3qOKJlpU8No1DybKp0Y1Uj_qtRF2-4QdT9wdkxVGPwSdQUrN7isd1Gsyg
確かに母がリクルート時代は夜中タクシーで帰ってくるのは当たり前。
よくワインを飲んでいたのもすごく覚えていて、
忙しいのは分かるけどもう少し家にいて欲しいし、
なんで娘の私が「今日は何時に帰ってくるの?」と聞いていた。
いやいや普通逆やろ・・・どうして私が大人しく思春期の娘が家の事をしてあまり
遊びに行かずにいるのか?と思っていたけどよくよく考えたら、
あまり遊びに行くのが好きじゃなかったからこれはこれで良かったんだろう・・
私の人生には一つ決めていることがある。。
「家族の誰よりも長生きして家族を全員看取ってから自分が最後に息を引き取る」
障害のある弟に親の介護が入った場合は協力して欲しいなんて言えないから。
心からそう決めて幼い頃から頑張ってきたけど、じゃあ私は一人なんやな。
と心のどこかで寂しくなったりしていた。
母のブログを読んでいると確かにここ数年の健康志向ぶりはすごい。
スイッチが入ったんやと何食わぬ顔で見ていたけど、
ブログには障害のあるたっちゃんを置いていけない。
だから長生きするってかいてあった。
なるほど~~と思うのと同時に
「私の事も考えてくれているんだな」と嬉しくなった。
私が家庭で負担にならないように。
やりたい事をやって自分の幸せを掴めるように。
今までまた弟かよっって感じたのは間違いではないけど、
弟は「社会」と必死で戦って頑張ってきたからそれを守るのは家族しかいない。
みんなで長生きすればいい。
100歳越えても海外旅行に行ける体力をみんなでつければいい。
いつもありがとう。
心から大好きです。
いつまでも元気でいてね。
Posted by ゆうかのわくわくブログ