ゆうかのわくわくブログ
人生100年計画-未来は自分で描き出す-
2020年12月14日
こんにちは(^^♪ゆうかです!
知らない間にまた一つ年を重ねてました( *´艸`)
時を刻むという事は当たり前じゃないし、
年を重ねられると言うのは人生どんどん楽しくなるからそれもありやな~~って思います。
さてさて、つい先日「人生100年計画」を今年も立てることができました。
年に一度の人生の棚卸。
11月25日に立てたのですが、新しく2021年を迎えてからではなく、
このタイミングだからこそ意味があるんだなと二度目の受講で納得。
人生を9マスに振り分け、そこからさらに分けて人生100歳の時にどんな状態になっていたいか
を未来を描く。100歳になったときに家族や大事な人へのメッセージを書くところがあったのです。
書きながら実はうるっと涙してしまいました・・・
私が100歳になるとよおこさんは123歳
たっちゃんは98歳。
今は大好きな家族でもお別れが来てしまう。
その時書いたメッセージは
「やっと会えた。
お母さん産んでくれてありがとう
家族になってくれてありがとう。
こっちで頑張ったよ。これからも宜しくね。
生まれ変わっても絶対に見つける」
でした・・この気持ちを言葉だけでなく、
行動で表していく。
大好きな家族がいつまでも元気でいてもらいたい。。
前回は願いばかりを書いていましたが、
今回は「未来への投資・ビジョン・家族を何歳に作りたい」など明確的な目標が出来ました。
自分の人生は自分で掴みに行く。
現実に流されてただ「こんな風になれば~~」だけじゃなくて、
幸せは自分から。
未来に向かって自分の枠をはずす。
向き合う時間は自分で向き合うと決めなければ出来ないなぁとつくづく実感しました。
人生100年計画すごくすごくオススメです!
早速2021年のマンダラ手帳買いました!たくさん未来を書いていくぞ~~~
Posted by ゆうかのわくわくブログ
こんなこと言われたら号泣です。
こんな言葉言える貴女はとっても素敵
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |